HAKAMOUDE 墓詣で オンラインショップ

2023/06/23 11:00



今年のお盆はいつ?


2023年のお盆期間は

一般的には

8月13日から8月16日の4日間

の場合が多いです。


しかし、地域によっては早いところで

7月13日から7月15日(16日)の間、

また8月中旬から9月上旬というところもあります。


なぜ地域によってお盆の期間が異なるかというと、

地域によって使用する暦が異なることが理由です。


お盆にお墓参りに行くのはなぜ?


お盆といえば連休や帰省のイメージが強いですが、

お盆には本来、亡くなられた方やご先祖様があの世と呼ばれる浄土から

この世(現世)に戻ってくる期間という意味があります。

(※宗派等によって意味が異なります)

お盆にはお墓参りに行くという方が多いのはそのためです。


しかしなぜ、ご先祖様は家に帰ってきているのに

お墓参りに行くのでしょうか?




その由来は諸説あり、

・迎え火と送り火をお墓で焚いていた歴史から

・お墓を守ってくださっている仏様へのお礼に

・お盆でもお墓にご先祖様が眠っているという考え

などさまざまな由来があります。

お盆入りにご先祖様をお迎えにお墓参りをしたり、

「また来年ね」とお見送りを兼ねてお墓参りに行くこともあります。


お盆はよく聞くけれど、新盆ってなに?


お盆はよく聞くけれど、新盆についてはご存知ですか?


7月13日から7月15日(16日)の間をお盆とする

関東圏を中心とした地域では新盆と言われています。


また上記の新盆とは違う意味で

故人様が亡くなられたあと、

初めて迎えるお盆も新盆と言われています。


正確には

四十九日の忌明け後の初めてのお盆を指しており、

四十九日前にお盆が訪れる場合、

初盆は翌年に行うのが一般的です。


新盆(初盆)の読み方は地域によって異なります。

「新盆」…にいぼん・しんぼん・あらぼん

「初盆」という呼び方をする場合もあります。

後者の新盆(初盆)では故人様が初めて

自宅に帰って来られる機会ということで

過ごし方がお盆と少々異なります。




新盆(初盆)の過ごし方


故人様を親族や友人など大勢で丁寧にお迎えする

通常のお盆よりも華やかな行事です。


また、新盆の場合は「新盆(初盆)法要」という

法要を行ったあと、

集まった方々と会食を行うのが一般的です。


盆提灯も新盆(初盆)の時は「白紋天」と呼ばれる

白提灯も飾ります。


ご先祖さまと過ごす特別な時間


今回はお盆、そして新盆についてご紹介しました。

お盆はいつもよりもっとご先祖様を身近に感じることができる期間です。

ご先祖様を想いながら、感謝の気持ちを伝える

特別なひとときをお過ごしください。



HAKAMOUDE


墓詣でのお盆おすすめ商品




◎HAKAMOUDEオフィシャルサイトがリニューアル!◎


HAKAMOUDEオフィシャルサイトがリニューアルしました!

HAKAMOUDEのブランドイメージや

さまざまな商品の写真もお楽しみいただける

グレードアップしたオフィシャルサイトを

ぜひ、ご覧ください!


オフィシャルサイトでは

新しくなったHAKAMOUDEの公式カタログも

ダウンロードしてご覧いただけます!

写真集のような新しい公式カタログも

お楽しみいただけますと幸いです。


▷HAKAMOUDEオフィシャルサイトはこちら